国内スタートアップ想定時価総額ランキング最新版(2020年5月)
フィンテックのGVE、2500万ドルの資金調達に成功し、10位へランクイン 2020年5月の想定時価総額ランキングでは、5月3日に総額約2500万ドルの資金調達を実施した、フィンテックのGVEが10位に新規ランクイン。G […]
# 想定時価総額ランキングの記事
フィンテックのGVE、2500万ドルの資金調達に成功し、10位へランクイン 2020年5月の想定時価総額ランキングでは、5月3日に総額約2500万ドルの資金調達を実施した、フィンテックのGVEが10位に新規ランクイン。G […]
先月からの順位の変動はなし、ランキング上位企業の新型コロナウイルス対応に関して 2020年4月の時価総額ランキングに先月から変化はなかった。世界的な新型コロナウイルスの流行の中で、企業の経済活動にも影響が出ている。現在の […]
ビズリーチがホールディングス化に伴い、ビジョナルを新設 これまでビズリーチがランキングに入っていたが、今月からビジョナルがランクインした。ビズリーチはグループ経営を支えるホールディングカンパニーとしてビジョナルを新設し、 […]
人工合成クモ糸のSpiber、国内7社目のユニコーン企業へ 2020年1月16日にSpiberは、荏原製作所との業務提携および出資を受けたことを発表した。 荏原製作所がSpiberに出資した金額は約10億円で、この調達に […]
国内ユニコーン企業数6社に 2019年は国内ユニコーン企業数が6社に増えた。2018年時点では現在1位であるPreferred Networksと2018年に上場したメルカリの2社しかなかったことを考えると、日本のスター […]
Googleが出資した「KARTE」運営のプレイド、新規ランクイン 2019年11月27日にプレイドは、Googleからの出資を受けたことを発表した。Googleが日本企業に出資するのは、2018年12月のABEJAに続 […]
TBMがユニコーンに仲間入り。国内6社目。 最も変動が大きかったのは紙やプラスチックの代替となる新素材「LIMEX」を手がけるTBM。前回想定時価総額の2倍となる1200億円越えとなりユニコーン企業となった。飛躍したTB […]
2019年9月から連載が開始した「2019年度 国内スタートアップ想定時価総額ランキング」。各社の登記簿情報を確認すると、この1ヶ月間でも大型資金調達や新株予約権の発行、社内体制の変更など変動が見られた。 それに伴い、想 […]
バブル時代に世界の時価総額ランキングTOP50の半数以上を占めていた日系企業だが、その後は息を潜めていた。しかし日本でもメルカリ、Sansanが1000億円以上の大型IPOを果たすなど徐々にユニコーン企業が現れ始めている […]