注目トピックス
2019年1月第2週は、ワークシェアリングサービスを提供するタイミーがサイバーエージェントなどからシリーズAラウンドで総額3億円の資金調達を行った。サイバーエージェントの「藤田ファンド」復帰第1号となった。
サイバーエージェン代表取締役藤田晋氏とタイミー取締役の小川氏の出会いはサイバーエージェント側主催のスタートアップ企業家向けの食事会だったという。その場でのやり取りが今回の出資につながったと思われる。同社が提供するアプリ「タイミー」は、人手が足りない飲食店などと、空いた時間を有効活用したい人たちをマッチングするサービスだ。アプリに日時を入力するだけで、数多くの候補から希望の時間に働けるお店を探すことが可能。
「タイミー」のダウンロード数は2019年1月時点で約3万5000件であり、そのうち3万人が学生である。2019年中には「旅行」と「タイミー」をかけあわせたサービスを公開予定だ。
資金調達金額1億円以上の企業
Marketing-Robotics 540百万
(ディップ)
マーケティングロボティクス事業を行い、MAツール「KAIGAN」を開発・運営を手掛ける
ギックス 200百万
(JR西日本イノベーションズ/ 西日本旅客鉄道)
ビッグデータを活用した分析支援サービス及び経営課題解決を提供
メイツ 100百万
(スプリックス)
塾の管理サービスや学習支援アプリの開発
他資金調達企業の一覧
ユニゾンライブ 50百万
(gumi ventures)
バーチャルYouTuberの活動支援を手掛ける
LegalForce 40百万
(みずほキャピタル / 三菱UFJキャピタル)
法務に関するクラウド型契約書レビュー支援ソフトウェアを運営
オルツ 資金調達金額非公表
(EGAIN GROUP)
パーソナライズ化した人工知能「P.A.I.」の開発、提供を事業の主軸として展開
ブルーイノベーション 資金調達金額非公表
(日本郵政キャピタル / UKCホールディングス)
ドローン専用飛行管理システムを提供
BPM 資金調達金額非公表
(FFGベンチャービジネスパートナーズ/ Spiral Ventures Japan)
施工管理プラットフォーム「Qosmos」を開発・運営
Branding Engineer 資金調達金額非公表
(インターワークス)
エンジニア特化方のダイレクトリクルーティングサービス「Tech Stars」を展開
INDETAIL 資金調達金額非公表
(スマートバリュー)
ブロックチェーン分野を中心に研究開発を行う。ブロックチェーン情報サイトも運営
WHITE CROSS 資金調達金額非公表
(SMBCベンチャーキャピタル/ ニッセイ・キャピタル /伊藤忠商事)
歯科医療とICTを軸に「White cross」などのサービスを提供
エネコートテクノロジーズ 資金調達金額非公表
(京都大学イノベーションキャピタル)
ペロブスカイト太陽電池の開発を行う京都大学発スタートアップ
BUZZCAST 資金調達金額非公表
(アドウェイズ)
インフルエンサーを用いた動画広告の制作から効果測定までを支援