国内スタートアップ想定時価総額ランキング最新版(2021年1月)
自動運転技術開発用プラットフォームを提供するZMPが新規ランクイン 2021年1月の想定時価総額ランキングでは、物流支援ロボット「CarriRo」や自動運転技術開発用プラットフォーム「RoboCar®」シリーズなど提供す […]
# 想定時価総額ランキングの記事
自動運転技術開発用プラットフォームを提供するZMPが新規ランクイン 2021年1月の想定時価総額ランキングでは、物流支援ロボット「CarriRo」や自動運転技術開発用プラットフォーム「RoboCar®」シリーズなど提供す […]
ビットキーとエリーパワーの2社が新規ランクイン 2020年12月の想定時価総額ランキングでは、2020年11月のランキングでは17位であった、CX(顧客体験)プラットフォーム「KARTE」を提供するプレイドと20位の資産 […]
自動運転開発のティアフォーが12位に浮上 2020年11月の想定時価総額ランキングでは、2020年10月のランキングでは14位であった、「Autoware」を活用した自動運転システムの開発を行うティアフォーが12位に浮上 […]
次世代バイオ素材開発のSpiberがTRIPLE-1を抜き、6位に浮上 2020年10月の想定時価総額ランキングでは、2020年9月前回のランキングで7位だった、人工合成クモ糸「クモノス(QMONOS)」の開発に取り組む […]
アストロスケールホールディングスが10位に浮上、Mobility Technologiesはユニコーンへ近づく 2020年9月の想定時価総額ランキングでは、2020年8月前回のランキングで14位だった、スペースデブリ除去 […]
ispaceとLooopが新たにランクイン、上位20社の想定時価総額が全て400億円超えに 2020年8月の想定時価総額ランキングでは、ispaceとLooopがそれぞれ18位と19位に新規ランクインした。また、上位20 […]
STARTUP DBでは、毎月国内スタートアップ企業の想定時価総額ランキングの記事を配信している。これまでは、国内スタートアップ企業の事業内容や領域・想定時価総額などにフォーカスしてきたが、本記事では国内スタートアップ企 […]
Mobility Technologiesが新規ランクイン、事業別では自動車関連企業が4社に 2020年7月の想定時価総額ランキングでは、タクシー配車アプリ「JapanTaxi」「MOV」などモビリティ関連事業を展開する […]
時価総額ランキングの変動はなし。累計資金調達額ではPaidyが首位 2020年6月の想定時価総額ランキングでは、先月からの変化はなかった。 累計資金調達金額をみてみると、トップは後払い決済サービスのPaidyとなっている […]
フィンテックのGVE、2500万ドルの資金調達に成功し、10位へランクイン 2020年5月の想定時価総額ランキングでは、5月3日に総額約2500万ドルの資金調達を実施した、フィンテックのGVEが10位に新規ランクイン。G […]