
注目トピック
注目企業は、8月30日に約104億円を調達したクラウディアン。同社は、日本で創立されたのち、2012年にシリコンバレーに本社を移転。SDS(Software Defined Storage)と呼ばれるソフトウェア技術により、ビッグデータを経済的かつ安全に保存できるオブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HyperStore」を自社開発、世界で販売提供している。同サービスは、数十テラバイトから数ペタバイト超級のビッグデータを経済的に保存することが可能とし、NTTグループなど大手サービス事業者への導入実績を誇る。
今回のシリーズEラウンドで調達した資金により、同社の製品のグローバル展開を加速させる。
また、20億円を調達したTBMは、日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」を用いて製品を開発するスタートアップ。地球上にほぼ無尽蔵にあると言われる石灰石を原料としているため、石油や水、木材などの資源問題への解決策となる可能性を秘めている。
2018年7月には週刊東洋経済が選ぶ『すごいベンチャー100社』にも選出された。
資金調達金額が20億円以上の企業
クラウディアン 約104億円 (8/30)
ビッグデータを経済的かつ安全に保存できるオブジェクトストレージ製品「CLOUDIAN HyperStore」を自社開発、世界で販売提供。
TBM 20億円 (8/30)
日本発の新素材「LIMEX(ライメックス)」及び「LIMEX製品」の自社開発、製造、販売。
資金調達金額が5億円以上の企業
未来機械 7億円 (8/30)
ロボット・メカトロニクス機器や、レーザー三次元センサー等の開発・販売を行う香川大学発ベンチャー。
Activ8 6億円 (8/28)
VR・AIなど先端技術を活用したアニメーション番組の企画や運営。世界で初めてバーチャルyoutuber「キズナアイ」を開発したことで注目を集めた。
メトセラ 5.2億円 (8/30)
心筋細胞を増やす効果を持つ細胞「VCF」を活用し心不全の治療法開発を行う。
資金調達金額が5億円未満の企業
調達額:2億円 (ファストトラックイニシアティブ、農林漁業成長産業化支援機構、SMBCベンチャーキャピタル)
尿を送るだけで栄養状態がわかる栄養検査キット「VitaNote」などを開発・提供する。
調達額:1.1億円 (SBIインベストメント、西武しんきんキャピタル、三菱UFJキャピタル、辻・本郷ビジネスコンサルティング、あがたグローバルコンサルティング、アイ・シー・オーコンサルティング、ストライク、名南M&A、フォルテワン、優和コンサルティング)
個人事業からスタートアップまでさまざまな事業の売却が可能なプラットフォーム「TRANBI」の開発・運営。
調達額:5,370万円 (スカイライト コンサルティング、福島保、日本政策金融公庫、東京都信用組合連合)
多拠点居住を当たり前にするというビジョンの元、伊豆大島と成田で宿泊施設を、東京都 港区赤坂でシェアハウスを運営。
調達額:非公表 (モバイル・インターネットキャピタル)
月刊読者30万人を誇るWEB発のファッションメディア「The Fashion Post」等、ファッションに特化した総合的なサービスの提供を行なうスタートアップ。
調達額:非公表 (iSGSインベストメントワークス、ベータカタリスト)
ケア介護用品アパレルブランド「KISS MY LIFE 」を展開するスタートアップ。
調達額:非公表 (LINE Ventures、KSK Angel Fund)
検索の要らないチャット飲食予約サービス「ビスポ!」を開発・運用する。同サービスでは、LINEから簡単にレストランの予約等ができる。
調達額:非公表 (ココラブル)
良質な日本製品をを世界中のプラットフォームで販売する越境EC事業や、「mamaPRESS」をはじめとする自社メディアを運営するメディアサービス事業などを展開。
調達額:非公表 (アクセルモード)
無期限無料で会計、申告、営業支援、給与各ソフトや助成金、経理マニュアル、確定申告マニュアルなどの機能をクラウドで提供する。